・ホーム
・事業内容
・採用情報
・会社概要
・お問い合わせ
株式会社江川組
〒570-0042
大阪府守口市寺方錦通3丁目3番23号
TEL/FAX:06-4397-7636
CONTACT
事業内容
Service
HOME
>
事業内容
MISSION
私達の挑戦
『ものづくりは人づくり』
株式会社江川組では人に寄り添い、人の幸せに貢献するために、日々現場に取り組んでまいりました。
人々の快適な生活や町の未来、広くは社会貢献に繋がる仕事を目指し、日々現場に取り組んでいます。
枠組み足場工事
枠組み足場工事は、建設現場や外壁工事などで広く使用されている足場工事のひとつで、鉄パイプと鋼製の枠材を組み合わせて構築する、安全性と作業効率に優れた足場システムです。
この工法は、強度が高く、組立・解体が比較的容易なため、大規模な建築物の施工や長期的な工事に最適です。また、規格化された部材を用いるため、品質の均一性が保たれ、工事全体のスピードアップとコスト削減にも貢献します。
単管足場工事
単管足場工事は、鉄パイプ(単管)とクランプを用いて構築する足場工事の一種で、狭小地や複雑な形状の建物、短期の工事現場などで多く活用されています。
自由度が高く、現場の形状に柔軟に対応できるのが特長で、住宅の外壁工事や小規模修繕工事に最適です。また、比較的軽量な資材を使用するため、運搬や組立も迅速に行えます。
吊り足場工事
吊り足場工事は、上部構造物から足場を吊り下げて設置する特殊な足場工法で、橋梁の下面作業や工場天井部、プラント設備の補修工事など、地上から足場を組めない場所で活用されます。
この工法の大きな特長は、下部のスペースをふさがずに作業環境を確保できる点にあります。また、仮設材の配置や荷重分散に高度な設計技術が必要とされ、安全性と精度が問われる専門性の高い施工となります。
移動式足場工事
移動式足場工事は、キャスター(車輪)付きの足場を使用することで、現場内での移動が容易に行える足場工法です。主に内装工事、設備点検、塗装作業など、高所での短時間作業に適しており、機動性と効率性に優れています。
必要な場所へすぐに移動できるため、作業時間の短縮や人員の省力化にも貢献。また、分解・組立が簡単で、狭いスペースでも柔軟に対応できるのが特長です。
次世代足場工事
次世代足場工事は、従来の足場工法を進化させた最新型の足場システムで、安全性・作業性・施工効率のすべてを向上させる革新的な工法です。代表的な製品には「Iqシステム足場」や「アルバトロス」などがあり、部材の軽量化や組立手順の簡略化によって、現場の負担軽減と高い作業効率を実現しています。
特に、安全面では手すり先行工法や高強度部材の採用により、墜落・転落事故のリスクを大幅に低減。また、施工現場の省人化や短工期化にもつながり、今後の建設業界を支える足場工事として注目されています。
鉄骨建方
鉄骨建方とは、建物の骨組みとなる鉄骨部材を現場で組み立て、クレーンなどを使って所定の位置に建て込み、ボルトや溶接で固定していく工事です。ビルや工場、倉庫など、大規模構造物の建設には欠かせない重要な工程であり、高度な技術力と安全管理が求められます。
鉄骨の精度や垂直・水平の正確な据え付けは、建物全体の品質と安全性に直結するため、経験豊富な職人による正確な作業が不可欠です。
重量物据え付け工事
重量物据え付け工事は、工場設備や大型機械、各種プラント機器などの重量物を、安全かつ正確に所定の位置へ設置する専門工事です。機器の特性や現場条件に応じて、クレーン作業、搬入ルートの確保、基礎とのレベル調整、アンカーボルト固定など、細部にわたる技術と計画性が求められます。
お問い合わせはこちら
お気軽にお問い合わせください
- View more -